JA本渡五和 本渡五和農業協同組合

  • JA共済のご案内
  • JAバンクのご案内
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ・関連リンク
  • トップページ
  • お知らせ
  • JA本渡五和について
  • 店舗・施設情報
  • 生産者紹介
  • 産地産物紹介
  • お問い合わせ
  • イルカくんについてはこちら
私たちJA本渡五和は組合員・地域の皆様、消費者の皆様のための農協です。

JA本渡五和からのお知らせ

お知らせ一覧
  • 2023年4月3日

    加工用タケノコ出荷スタート

    JA本渡五和管内で3日、加工用タケノコの出荷が始まりました。
     3月28日に開催された出荷会議には、タケノコ部員20人が参加。下部にイボを最低二段つけるなど、収穫時の注意点や選別基準を徹底することを呼び掛けました。
     本渡町の久保田昇さんの園地では、12月の早堀から加工用までタケノコの収穫が続いています。久保田さんは、唐鍬で周りを掘った後ノコギリで根元を切り、見事な手さばきで土の中からタケノコを掘り出しました。
     管内のタケノコは青果で3月まで関東、関西方面へ出荷。4月は加工用として県内の加工業者へ出荷されます。

  • 2023年3月18日

    親子で段ボール工作に挑戦 JA本渡五和フレッシュミズ

    もっと写真を見る

    写真を閉じる

    JA本渡五和フレッシュミズは3月18日、JA本店で親子体験学習会「段ボール工作」を開きました。
     子供たちの創造力を高めてもらおうと企画。事前に各家庭で何を作るか話し合ってもらい、6組の親子が挑戦されました。JAが用意した段ボールを用いて、段ボールハウスやテーブル、滑り台などを作成。
     参加者からは「子供たちが大変喜んでくれたので良かった」「職員が手伝ってくれて助かった。自宅でも楽しみたい」との声が聞かれました。

  • 2023年3月15日

    子牛品評会が開催されました

    天草畜産農協は3月13日、天草家畜市場で子牛品評会を開催し、天草管内から23頭が出品されました。
     厳正な審査の結果、山下友美加さん(五和町手野)出品の「ゆりやす1」が優等賞首席に輝きました。「ゆりやす1」は、父が「耕富士」、母の父が「百合茂」、母の祖父が「安福久」。
     その他の優等賞入席牛は次のとおりです。※管内出品牛のみ
    ▼6席 「せきつるぎ」 山田 勝さん(五和町御領)
    ▼7席 「てるこ」 山中 辰雄さん(五和町手野)

  • 2023年3月14日

    3月24日放送「Do You のうぎょう?合唱団」にグリーントップ本渡が出演

     グリーントップ本渡が出演するテレビ番組「Do You のうぎょう?合唱団」が放送されます。産直コーナーの新鮮で安全・安心な農産物をPRします。

    放送はKABで
     3月24日(金)18:50~18:56 是非ご覧下さい。

  • 2023年3月7日

    ジューシーオレンジ収穫スタート

     JA本渡五和管内でジューシーオレンジの収穫が始まりました。天草地域のジューシーオレンジはあまくさ晩柑の名称で知られ、1936年に志柿地区で植栽されたのが始まりです。
     下浦町の上野弘喜さんの園地では、息子の那生貴さんと3日から収穫を開始。上野さんは「糖度が高く美味しい果実が出来ました。たくさんの人に食べてもらいたいです」と話されました。
     みかん選果場では7日から出荷が始まりました。22年産はMサイズが中心で数量は例年より少ないものの、品質は良く順調にスタートしました。
     選果場では外観や食味などを入念に確認し、主に東北や関東、名古屋方面へ出荷しています。出荷は5月上旬まで続き、目標出荷量500㌧を計画しています。

JA共済のご案内

「ひと・いえ・くるま」の見積総合サイト。
JA共済は、相互扶助「助け合い」を理念とした協同組合保障。

JAバンクのご案内

地域の皆さまに、よりご利用ご相談いただけるサービスを開発・提供していきます。

フルーツ・野菜の宝島 産地産物のご紹介…温暖な気候と海を見下ろす恵まれた自然条件の下、柑橘類を中心に、年間を通じて出荷されます。

より美しい・より高品質のために 高質農業への取組み…出荷の前進化と高品質果実生産による所得向上をはかるため施設を吸推進しております。

旬をお取り寄せ”オンラインショッピング

安心して食べられる農産物を生産するために。ポジティブリスト制度について

JAかの重要なお知らせ

  • JAバンク優遇プログラムにおける規定の制定について
  • 未利用口座管理手数料の導入について
  • JAバンク約款・規定について
  • ネットバンク専用定期貯金の金利について
  • 特殊詐欺被害未然防止への取組み
  • JAネットバンク ローン一部繰上返済について
  • 金融円滑化への取組み
  • プロパンガス利用者様へ

JAのネットローン

JA本渡五和コロナ対応(生産者用)

くるもんの歌

こよみ

ポイントプレゼント

JA本渡五和の自己改革

熊本の無料職業紹介


JA本渡五和情報誌・施設

JA本渡五和だより あさつゆ

JA本渡五和より毎月発行のJA本渡五和だより「あさつゆ」のご紹介。

天草のくつろぎどころ 本渡温泉センター

天草の産直食材はグリーントップ天草へ!農産・畜産・魚介類、新鮮なものがいつでも安く揃ってます。

信頼と助け合いのJA葬祭 プリエールほんど

心おだやかに故人の面影を偲んでいただけるよう真心をもってご奉仕いたします。

困ったときには!? 緊急連絡先

カードを落としたときは!?

キャッシュカード、通帳等
盗難・紛失受付ダイヤル

tel.0120-646-106

受付時間 平日17:00~21:00
             土・日・祝日8:00~21:00

JA共済 夜間・休日事故受付センター

tel.0120-258-931

受付時間は24時間
いつでもお電話下さい。

オンラインショップ 本渡五和の”旬”を全国の皆様へお届けします。
ページの先頭へ

本渡五和農業協同組合 〒863-0031 熊本県天草市南新町 9-22
TEL:0969-23-2231 FAX:0969-23-6298 E-Mail:kanri@ja-hondoituwa.or.jp

Copyright(C)JAHONDOITSUWA. All Rights Reserved.