JA本渡五和 本渡五和農業協同組合

  • JA共済のご案内
  • JAバンクのご案内
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ・関連リンク
  • トップページ
  • お知らせ
  • JA本渡五和について
  • 店舗・施設情報
  • 生産者紹介
  • 産地産物紹介
  • お問い合わせ
  • イルカくんについてはこちら
  • トップページ>
  • JA共済のご案内

JA共済のご案内

「ひと・いえ・くるま」の見積総合サイト。相互扶助「助け合い」を理念とした共同組合保険。

「ひと」に関する保障

保証を重視したい働き盛りの方におすすめの保障です。

医療に対する保障は一生涯で

新医療共済

詳しくはこちら

ご自身またはご家族の一生涯の
保障をしっかりとしたい

終身共済

詳しくはこちら

万一の時の保障はもちろん、
貯蓄性のあるものがよい

養老生命共済

詳しくはこちら

お子様におすすめの保障です。

こどもの教育資金を準備したい

こども共済

詳しくはこちら

医療に対する保障は一生涯で

新医療共済

詳しくはこちら

万一の時の保障はもちろん、
貯蓄性のあるものがよい

養老生命共済

詳しくはこちら

独身の方におすすめの保障です。

医療に対する保障は一生涯で

新医療共済

詳しくはこちら

ご自身またはご家族の一生涯の
保障をしっかりとしたい

終身共済

詳しくはこちら

万一の時の保障はもちろん、
貯蓄性のあるものがよい

養老生命共済

詳しくはこちら

熟年世代向けの保障です。

ご自身またはご家族の一生涯の保障をしっかりとしたい

新医療共済

詳しくはこちら

ニーズに合わせた保障です。

しっかりとした老後の準備がしたい

定期医療共済 がんばるけあスマイル

詳しくはこちら

「がん」の保障もしっかりとしたい

がん共済

詳しくはこちら

「いえ」に関する保障

建物更生共済むてきプラスなら、火災や台風だけでなく、地震にも、ケガにも、
しっかり備えることができます。

建物更生共済 むてき

詳しくはこちら

「くるま」に関する保障

自動車共済のスタンダード

クルマスター

詳しくはこちら

自動車共済のスタンダード

自賠責共済

詳しくはこちら

皆さまの声を、私たちにお届けください

苦情処理措置

当組合では、ご利用の皆さまにより一層ご満足いただけるサービスを提供できるよう、共済事業にかかる相談・苦情等を受け付けておりますので、お気軽にお申し出ください。
※「相談・苦情等」とは、共済事業にかかる相談・苦情・紛争等に該当するものをいいます。

  1. 1.ご利用の皆さまからの相談・苦情等については、当組合の本支所等で受け付けます。
  2. 2.相談・苦情等の申し出があった場合、当組合は、これを誠実に受け付け、ご利用の皆さまから申し出内容・事情等を充分聞き取る等により、当該相談・苦情等にかかる事情・事実関係等を調査します。
  3. 3.当組合は、相談・苦情等については、迅速かつ適切に対応するとともに、その対応について組合内で協議し、相談・苦情等の迅速な解決に努めます。
  4. 4.当組合は、ご利用の皆さまからの相談・苦情等への対応にあたっては、できるだけご利用の皆さまにご理解・ご納得いただけるよう努めます。
  5. 5.受け付けた相談・苦情等については、定期的に当組合経営者層に報告するとともに、組合内において情報共有化を推進し、苦情処理の態勢の改善や苦情等の再発防止策・未然防止策として活用します。
まずは、当組合のJA共済相談・苦情等受付窓口へお申し出ください。
(連絡先)本渡五和農業協同組合 本店共済課
電話番号:0969-23-2231

◯ご利用者の皆さまからの相談・苦情等については、まずは当組合がお受けいたします。なお、JA共済相談受付センターでは、相談・苦情等のほか、JA共済全般に関するお問い合わせもお電話で受け付けております。

JA共済相談受付センター(JA共済連 全国本部)
電話番号: フリーダイヤル0120-536-093
受付時間:9:00〜18:00(月~金曜日)、9:00〜17:00(土曜日)
※日曜日、祝日および12月29日〜1月3日を除きます。
※メンテナンス等により予告なく変更する場合があります。
※電話番号は、おかけ間違いのないようご注意ください。

相談・苦情等受付・対応態勢

下図のような態勢で組合員・利用者の皆さまからの声を真摯に受け止め、分析・業務改善活動を通じて共済仕組みや各種サービスの開発・改善に努めています。
相談・苦情等受付・対応態についての図

紛争解決措置

ご利用の皆さまからの相談・苦情等については、当組合が対応いたしますが、ご納得のいく解決に至らない 場合は、下記の中立的な外部機関に解決の申し立てを行うことができます。また、当組合は下記の外部機関 をご紹介し、その外部機関の標準的な手続きの概要等の情報をご提供いたします。詳細は当組合にお問い合わせください。

  • ・ 一般社団法人 日本共済協会 共済相談所
  • ・ 一般財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構
  • ・ 公益財団法人 日弁連交通事故相談センター
  • ・ 公益財団法人 交通事故紛争処理センター
  • ・ 日本弁護士連合会 弁護士保険ADR
1.一般社団法人 日本共済協会 共済相談所 (https://www.jcia.or.jp/advisory/index.html )

一般社団法人 日本共済協会 共済相談所では審査委員会を設置しており、裁定または仲裁により解決支援業務を行います。

一般社団法人 日本共済協会 共済相談所
電話番号:03-5368-5757
受付時間:9:00〜17:00 (土日・祝日および12月29日~1月3日を除く)

※自動車事故の賠償にかかわるものは、お取り扱いしていません。

一般社団法人 日本共済協会 共済相談所は、「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律」(ADR促進法)にもとづく法務大臣の認証を取得しています。
(認証取得日:平成22年1月26日 認証番号:第57号)

2.一般財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構 ( http://www.jibai-adr.or.jp/ )
自賠責共済の支払に関して、万一にもご納得いただけなかったときのために、公正中立で専門的な知見を有する裁判外紛争処理機関として国土交通大臣および内閣総理大臣の監督を受ける「一般財団法人 自賠 責保険・共済紛争処理機構」が設置されています。この機関は自賠責共済の支払に関する所要の調査を行 い、紛争の当事者に対して調停を行います。
※ 連絡先(住所・電話番号)につきましては、ホームページをご覧ください。
3.公益財団法人 日弁連交通事故相談センター ( https://n-tacc.or.jp/ )
公益財団法人 日弁連交通事故相談センターの相談所が全国の各弁護士会内等に設置されており、専門の弁護士が交通事故に関する相談や示談の斡旋を無料で行っています。
※ 連絡先(住所・電話番号)につきましては、ホームページをご覧ください。
4.公益財団法人 交通事故紛争処理センター ( http://www.jcstad.or.jp/ )
公益財団法人 交通事故紛争処理センターでは、学識経験者および弁護士からなる審査員が、被害者の正当な利益を守るため、公正な立場から和解の斡旋を無料で行っています。
※ 連絡先(住所・電話番号)につきましては、ホームページをご覧ください。
5.日本弁護士連合会 弁護士保険ADR ( https://www.nichibenren.or.jp/activity/resolution/lac.html )
弁護士費用保障特約における共済金の支払有無・支払額等に関して、万一にもご納得いただけなかったと きのための裁判外紛争解決機関として「日本弁護士連合会弁護士保険ADR」が設置されています。この機関では、保険会社等が推薦する保険精通者、学識経験者および弁護士からなる裁定委員が、公正な立場から紛争解決手続(和解斡旋手続・裁定手続)および見解表明手続を行っています。
※ 連絡先(住所・電話番号)につきましては、ホームページをご覧ください。
JA本渡五和の対応について

JAかの重要なお知らせ

  • JAバンク優遇プログラムにおける規定の制定について
  • 未利用口座管理手数料の導入について
  • JAバンク約款・規定について
  • ネットバンク専用定期貯金の金利について
  • 特殊詐欺被害未然防止への取組み
  • JAネットバンク ローン一部繰上返済について
  • 金融円滑化への取組み
  • プロパンガス利用者様へ

JAのネットローン

JA本渡五和コロナ対応(生産者用)

くるもんの歌

こよみ

ポイントプレゼント

JA本渡五和の自己改革

熊本の無料職業紹介


JA本渡五和情報誌・施設

JA本渡五和だより あさつゆ

JA本渡五和より毎月発行のJA本渡五和だより「あさつゆ」のご紹介。

天草のくつろぎどころ 本渡温泉センター

天草の産直食材はグリーントップ天草へ!農産・畜産・魚介類、新鮮なものがいつでも安く揃ってます。

信頼と助け合いのJA葬祭 プリエールほんど

心おだやかに故人の面影を偲んでいただけるよう真心をもってご奉仕いたします。

困ったときには!? 緊急連絡先

カードを落としたときは!?

キャッシュカード、通帳等
盗難・紛失受付ダイヤル

tel.0120-646-106

受付時間 平日17:00~21:00
             土・日・祝日8:00~21:00

JA共済 夜間・休日事故受付センター

tel.0120-258-931

受付時間は24時間
いつでもお電話下さい。

オンラインショップ 本渡五和の”旬”を全国の皆様へお届けします。
ページの先頭へ

本渡五和農業協同組合 〒863-0031 熊本県天草市南新町 9-22
TEL:0969-23-2231 FAX:0969-23-6298 E-Mail:kanri@ja-hondoituwa.or.jp

Copyright(C)JAHONDOITSUWA. All Rights Reserved.